春から社会人や大学生となって、一人暮らしを始めた方も多いと思います。
初めての土地での暮らしは楽しみなことも多い反面、慣れない家事で困ったことも結構あるんじゃないでしょうか。
暮らしの中で避けられないのが、ゴミ問題。
特に梅雨時期から秋にかけては、たった一晩で、かなり臭ってきてしまいます。
今回は、生ゴミの処理方法から、知って得する情報をご紹介しようと思います。
生ゴミが臭う原因
生ゴミが臭う原因は、腐敗。
腐敗とは、細菌の働きによって有機物が分解されること。
つまり、細菌が心地いい環境(水・温度)を作り出さないことがポイントなんです。
この細菌にとって心地いい環境は、虫に当てはまることも多いです。
適切に処理をしないと、コバエやらGやら…もちろん出会いたくありませんね。。( ;∀;)
あの袋で、悪臭をシャットアウト
あの袋とは、いつも食べている食パンの袋です。
お店に並んでいる時は感じないのに、袋を開けたとたん、フワッとパンの良い香りがしますよね。
これは、パンを包んでいる袋の素材、ポリプロピレン(PP)が臭いを外に通しにくくしているため。
食パンだけではなく、他のパンが入っている袋でも、ほぼ同じ素材のものを使っています。
ロールパンや、マフィンの袋でもOK❣
おむつの臭いにも効果的と、ママさんたちもこの方法で処理をしている人、とっても多いんですよ。
\生ゴミを臭わせないポイント/
- まずは、夜寝る前に、水切りネットや三角コーナーなどを使って、しっかり水切り。
- そのあとに、このパンの袋に入れて臭いを閉じ込めます。
- さらに、自治体のごみ袋に入れれば、かなり悪臭を防げます。
※ゴミ収集に出す際のゴミ袋は、自治体によって決まっています。住民票の移動届けを出す際に、役所で確認しましょう。
でも、一人暮らしで、そんなにパンの空き袋は出ないかも
一般的な消臭用のビニール袋は、高密度ポリエチレン製で、1枚10~20円程度と高価なのに比べ、このパン用の袋はかなり安く、普段頻繁に使うゴミ用なら、これで充分。
100均とかでもPP製の袋を見つけることができます。
お買い物ついでにチェックしてみてください^^
ゴミの量を減らす
ゴミ置き場にゴミを出しに行く時、ビニールから水分が流れ出たりすると最悪です。
廊下やエレベーターにも、腐敗臭を巻き散らしながら歩いているようなもの(^-^;
しっかり水気を切ってね
この生ゴミのうち、水分が8割と言われています。
水切りネットや三角コーナーで水切りしても、野菜や魚そのものに含まれる水分までは取り切れないですよね。
忙しくて毎日ゴミの処理をしていられない方は、生ゴミを乾燥させて、臭いやコバエを防いでくれるゴミ処理器を使うのが効果的です。
こちらは、乾燥式タイプの中でも、低出力のヒーターで(60度~80度の温風を出して)乾燥させるタイプ。
気になる電気代は、標準モード6時間の使用で、1回17円と、お財布にも優しい設計。
夜眠っている間にセットすれば、目が覚める頃にはしっかり乾燥しています。
水分がなくなると、ゴミがここまで少なくなっちゃいます♪
ゴミを出す頻度も少なくなりそうですよね。
ゴミを活用する
乾燥したゴミをそのまま捨てるのは、ちょっと待ってください。
ベランダでハーブや野菜を育てている人は、パリパリになった生ゴミを砕いて土にかけるだけで、肥料として使えます。
生ゴミからできた有機肥料で、植物の生育に大きな違いがありますね。
これを使わないと、もったいない💦
ゴミ処理で得をする
ゴミ処理器がとても便利なのはわかっていただけたと思います。
ご本人だけでなく、一人暮らしを始めた息子さんのお部屋にと考える親御さんもいらっしゃるようですよ。
でもそうなると、少しでも安い方が助かりますよね…
補助金制度で得をする
生ゴミ処理器を買った場合、ほとんどの自治体が補助金を出してくれる制度があるんですよ。
金額や条件は自治体により違うので、購入する前に確認しておくといいですね。
ちなみに私が住んでいる地域では、2万円を上限に購入金額の半額を補助してくれます。
ありがたい^^
申請時に購入した時の領収書が必要になってくるので、失くさないように
※住民票のある自治体で申請します。学生さんで住民票が実家の場合、実家のある自治体で確認しましょう。
なんで補助金がでるの?
家庭から出る生ゴミには、水分が大量に含まれています。
ゴミ処理場では、その水分を蒸発させるために、かなりの熱量を使っているんですね。
その結果大量にCO2を排出してしまうことになり、ひいては地球環境に影響がでているのはご存じの通りです。
自治体は、各家庭から出る生ゴミを少しでも減らすことを目標に、リサイクルに取り組んだり、補助金を出してゴミ処理を事前にしてもらおうと活動しているんです。
まとめ
せっかく一人暮らしを始めたものの、仕事や学校から帰って、部屋に入ったとたんに悪臭が充満していたりしたら、げんなりですよね。
お友達が遊びに来た時なんか、さらに気まずい雰囲気 (*ノωノ)キャ
悪臭やコバエを防ぐためには、毎日のゴミ処理が、とても大事です。
特に梅雨時期から秋にかけては、忙しい朝でも、生ごみを小さな袋に入れて、さっと口を縛ってなるべく空気にふれないようにしてから出掛けるようにしましょう。
それだけでも、帰って来た時の臭いに違いがでますよ^^
大変だけど…新しい生活も、家事も、一緒に頑張っていきましょ!